がんばっている女性のあなたへ。
「これでいいのかな」「私ってなんだろう」
そんな気持ちを抱えた日々の中で、私が出会ったのがセルフコーチングでした。
30代・40代、独身でも子育て中でも、仕事に忙しくても、誰かのために頑張るすべての女性へ。
このブログが、あなたの心を整える小さな灯りになりますように。
▶︎ プロフィール

30代の女性へ

鏡に向かって笑うだけで心が変わる?|沈んだ気持ちに効く「笑顔の習慣」の心理学的効果とは

気持ちが浮かない…そんな時に「鏡に向かって笑うだけ」で心が変わる?実体験と心理学からわかる、笑顔の驚くべき力と習慣化のコツを紹介します。
ママをがんばる全ての女性へ

思春期の子どもが自信をなくしている理由|母としてできる心の寄り添い方とは?

思春期の子どもが「どうせ自分なんて」と自信をなくす背景には、親との関係のすれ違いがあります。この記事では、母としてできる心の寄り添い方や、信頼を取り戻すためのコーチング的アプローチを具体的に紹介しています。
40代の女性へ

40代の「生きづらさ」はなぜ感じる?心を軽くするヒントと今できること

40代女性が感じやすい「生きづらさ」には、理由があります。子育てが一段落した今、取り残されたような孤独や不安をどう乗り越える?体と心を整える5つの習慣で、心を軽くするヒントをご紹介します。
自己肯定感・メンタルケア

【書くことは、心を整えること】感情日記でセルフコーチング:書くことで見えてくる本当の気持ち|30代独身女性のための心のセルフケア習慣

モヤモヤ、不安、自己嫌悪…感情に振り回される毎日に。感情日記で自分の心と向き合い、自己理解と自己肯定感を育てるセルフケア習慣をご紹介します。
自立・キャリア

【私らしく、しなやかに生きる】自立した女性になるために:今日から実践したいマインドセット5つ|30代独身女性の未来を輝かせる思考習慣

30代独身女性が自分らしく、しなやかに生きるために。自立を育てる5つのマインドセットを、心理的な気づきとともに丁寧に紹介します。
ママをがんばる全ての女性へ

「昔のわたし」に戻る必要なんてない。ママになった今だからこそ、もっと素敵なわたしへ

「お母さんになる前のわたしに戻りたい」――そんな想いがふとよぎるあなたへ。ママになった今だからこそ、もっと素敵な“わたし”を育てていけるヒントと、心が軽くなるセルフケア習慣をお届けします。
自己肯定感・メンタルケア

【もう私なんて…と言わない】自己肯定感が低い原因は?幼少期の家庭環境と今からできる克服方法

「どうせ私なんて…」「自信が持てない。誰かに必要とされてる気がしない…」「頑張っているのに、自分を認められない」そんなふうに感じているあなたへ。もしかすると、自己肯定感が低くなっている状態かもしれません。特に、30代の独身女性は、仕事や恋愛...
自立・キャリア

【「好き」が人生を変える】人生を豊かにする趣味の見つけ方:新しい世界に飛び込む勇気|30代独身女性の心を満たすヒント

「趣味がない」「新しいことに挑戦するのがこわい」と感じている30代独身女性へ。自分らしくいられる“好き”を見つけ、心がよろこぶ毎日を取り戻すセルフコーチング的アプローチをご紹介します。
自己成長・ライフコーチング

【もう三日坊主で終わらない】習慣化のコツ:ポジティブな習慣を身につける方法|30代独身女性のための心と暮らしの整え方

ダイエット・朝活・日記…何をやっても続かない。そんなあなたへ。三日坊主を卒業して、心と暮らしを整えるポジティブな習慣を身につける方法をご紹介します。
自立・キャリア

仕事も恋愛もあきらめない。シングル女性のキャリアプランと幸せの両立法

「キャリアを築いたけど恋愛が不安」「どちらも手放したくない」——そんな30代独身女性のために、仕事と幸せを両立する5つのヒントを紹介します。