
「私って何が好きなんだろう?」「このままの自分でいいのかな?」
そんな問いが心に浮かんだときが、自分と向き合うタイミングかもしれません。
「自分のことが好きになれない…」
「他人の目ばかり気にして、本当の自分がわからない」
そんなふうに感じることはありませんか?
私自身も、20代は周囲と比べて落ち込み、30代は自分の良さは何だろう?と悩み、そして40代になった今も、ふとした瞬間に「私が私であるってどういうことだろう」と立ち止まることがあります。
でも、どんなライフステージにいても、自分と向き合うことはできます。
恋愛、仕事、家族との関係。
周囲との比較に疲れたときこそ、自分の気持ちにやさしく目を向けてみませんか?
自分を好きになることに、遅すぎるなんてことはありません。
この記事では、「今の自分を受け入れる」「少しずつ好きになっていく」ための5つのワークをご紹介します。
年齢に関係なく、今日から始められるヒントがきっと見つかるはずです。
- 自分に自信がなく、つい他人と比べてしまう
- 恋愛や人間関係がうまくいかず、自分を責めてしまう
- 毎日モヤモヤしていて「私、これでいいのかな」と思うことがある
- 自分らしく前向きに生きたいと思っている
自分を好きになるって、どういうこと?
「自分を好きになる」というと、
- 自分に甘くなること?
- 自信満々になること?
と勘違いされがちですが、そうではありません。
本当の意味で「自分を好きになる」とは、
✔ できない自分も含めて、丸ごと受け入れること
✔ 誰かと比べず、自分の価値を認めること
✔ 心の声に耳を傾け、大切にすること
「自分を好きになるって、どういうこと?」と考えている今だからこそ、自分としっかり向き合い、自分に優しくなれるチャンスがあるのです。
今日から始める「自分を好きになる」5つのワーク
自分の「好き」を100個書き出すワーク
自分を知る第一歩は、「自分の好きなもの」を把握すること。
・ 食べ物、音楽、色、香り
・ 好きな時間の過ごし方
・ 好きな言葉や風景
「私は何が好き?」と自分に問いかけて、どんどん書き出してみてください。
自分の「感性」や「大切にしたいこと」に気づくきっかけになります。

私は「自分を知る」ためにも、そして「周りに私を知ってもらう」ためにも、FacebookなどのSNSのプロフィールに、私の「好きなこと」「苦手なこと」を書き出しました。たくさんの気づきがありました。
自分を褒める「セルフメッセージ」ワーク
毎晩寝る前に、自分へのメッセージを書きだしててみましょう。
自分への声かけは、心理学で「セルフ・コンパッション(self-compassion)」と呼ばれるアプローチにもつながります。自分にやさしい言葉をかけることで、ストレスへの回復力(レジリエンス)も高まるとされています。
・ 今日もよくがんばったね
・ 緊張したけど、ちゃんと挨拶できたよ
・ 優しくなろうとした自分、えらいよ
「誰かに言ってほしかった言葉」を、自分で自分にかけてあげること。
これが、自己肯定感を育てる第一歩です。

「セルフメッセージワーク」が自分に定着してくると、他人へかける言葉も変わり、それにより他者との関係にも変化が現れました。「自分へのやさしいメッセージ」は、結果的には自分の居心地の良い環境を作り出す力にもなったと感じています。
「私はこれができる」リストを作るワーク
人と比べて落ち込むときほど、自分の「できること」に目を向けてみてください。
・ パソコンに精通している
・ 丁寧な言葉遣いができる
・ 家族や友人を大切にしている
どんなに小さなことでも大丈夫。
自分の強みを見える化することで、「私にもちゃんとできることがある」と実感できます。
「今までの自分をねぎらう」振り返りワーク
人生を重ねてきたあなたには、たくさんの経験があります。
これまで頑張ってきたこと、辛かったこと、それを乗り越えたこと…一度振り返ってみましょう。
ノートに書いてみると、自分でも驚くほど、ちゃんとやってきた自分に出会えます。
その結果、 「私って、思ってたよりすごいかも」と思えるはず。
そう思っていいのです。
「私だけの幸せのかたち」を定義するワーク
世の中には、恋愛・結婚・キャリア…さまざまな「幸せのかたち」があふれています。
でも、本当に大事なのは、
「私は、どんな状態を幸せだと感じるのか?」
です。
・ 忙しくてもやりがいがある日々
・ 静かで落ち着いた暮らし
・ 大好きな人と過ごす穏やかな時間
人と違っていいんです。
あなたにとっての「幸せ」が、あなたを好きになる軸になるからです。
ワークを継続するコツ:完璧を目指さない
ここで紹介したワークは、どれも簡単に始められるものばかり。
でも、「毎日やらなきゃ」と思いすぎると苦しくなることも。
コツは…
✓ 思い出したときにやる
✓ 1つだけでもいい
✓ 書かなくても、頭の中で考えるだけでもOK
ゆるく、楽しく、自分にやさしく続けていきましょう。

この中に、あなたの心にそっと響いた言葉やワークがあれば、
それは今のあなたに必要な「ヒント」かもしれません。
無理のない形で、日常に少しずつ取り入れてみてくださいね。
まとめ|今が「自分を取り戻す最高のタイミング」
「人からどう見られるか」が気になっていた時期を過ぎて、
「私はどう感じている?」を大切にできる今は、
自分を取り戻すのに、きっと最適なタイミングです。
自分を好きになることは、
→ 自分の人生に責任を持つこと
→ 人に振り回されず、自由に生きること
→ そして、周囲にもやさしくなれることに繋がっていきます。
明日から少しだけ、自分の心に耳をすませてみませんか?

あなたが今日、自分にかけてあげたい言葉は何ですか?
SNSで、ぜひあなたの「セルフメッセージ」をシェアしてみてください。
あなたの言葉が、誰かの助けになるかもしれません。